札幌で個別指導塾開業を目指す三十代男性の日記
現在、札幌在住の30代の私(40代突入しました)が、個別指導塾開業を目指す過程をブログにしてみようと思いました(開業しました)。教育関係のことなどもいろいろと書き込みたいと思います。 リンクフリー
高校入試、合格の事前密約
ちょっと驚いたのですが、私立高校と中学側で受験生の合格が事前に約束されているんですね。5月12日付けの北海道新聞朝刊の記事を見て初めて知りました。
五年前に、そういうことの廃止申し合わせがあったそうですが、今も石狩管内の私立高校で広く行われているそうです。
中学浪人を出したくない中学側と受験者数を確保したい私立の思惑が一致するのが最大の理由で、石狩地区は学区が一学区になるため、こういうニーズは更に高まるだろうと新聞には書かれていました。
しかし、当の受験生達は知っていたのでしょうか、点数がその私立に届かない場合でも、高校に中学の先生がお願いして合格にさせてもらう例もあると。 きっと、自分の実力で受かったと思っているんでしょうね。
こういう習慣は私立校が統一入試になった1971頃から石狩管内で始まったそうですが、他の地区でもこのようなことが行われているのでしょうか……
関連記事
栃木の小学校 ママ友2人がLINEいじめで連続自殺 (2015/07/20)
とても遠い所からの生徒 (2011/12/08)
学生の親の平均年収 (2008/06/08)
家庭教師の無料仲介サイトに書き込みがありました (2008/05/09)
札幌市中央区のマンション街でヒグマの目撃情報 (2011/10/06)
個別指導塾の求人広告 (2009/01/02)
オーンズ春香山ゆり園に行ってきました (2017/07/27)
英語集中対策 (2015/05/23)
社会人になってから中学からの勉強 (2009/01/31)
今日も嫌がらせ弁当 (2015/02/14)
夏期講習どうしよう…… (2015/07/26)
高卒認定、過去問解いてみました (2009/01/21)
「ニャンマー」とか「彼女で作った料理」とか…… テストでそんな解答するなんて…… (2015/11/19)
授業時間や授業の曜日を若干拡張しました (2009/08/12)
保護者達激怒だったのかあ…… 塾や予備校は必要ありません (2017/08/20)
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
テーマ:
家庭教師
- ジャンル:
学校・教育
【2008/05/15 01:20】
|
日記
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
<<
奨学金に個人で約5億円の寄付
|
BLOG TOP
|
学校の補習に家庭教師のトライが参入
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME▼
MAIL▼
URL▼
SUBJECT▼
COMMENT▼
PASS▼
SECRET▼
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→
http://sapporoedu.blog74.fc2.com/tb.php/40-4e04aa4b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
リンク
個別指導ホームページへ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
スマホ(棲魔呆)を持つことによる脳障害 2018.2.2更新 (04/30)
銃とスマホ (04/29)
去年の中高生自殺者数、平成で最多に SNSも大きな要因? 2108/3/21更新 (04/28)
バイオハザードカレー&豚丼かりんとう&しいたけ栽培セット (04/20)
塾のサイトに合格実績を追加しました。 (04/18)
百人一首の勝ち方と英語の発音 (04/13)
百人一首やってみました (04/12)
一週間で4キロ減 (04/10)
図書カード当たりました (04/08)
フクロウの恩返し (04/01)
詰将棋作ってみました。 57手詰。 (03/26)
札幌日本大学高等学校の合格実績発表が面白い (03/26)
フクロウ保護&放鳥 (03/24)
将棋の問題でも (03/21)
気がつけば春期講習 (03/20)
数学と将棋 (03/19)
関数電卓の本買ってきました。 (03/17)
アニメの感想に挑戦! 生徒にアニオタもいるので (03/17)
高校合格!! ドーピング塾? (03/16)
高校受験ナビを見て。北海道高校入試、理科の出題ミス? (03/15)
10代は幸せを感じられない スマホとの関係 (03/13)
どうぶつゼリー (03/13)
少年野球が気持ち悪くなる (03/11)
私の強運がみんなに吸われていっているようです (03/10)
北海道の高校入試、社会で出題ミス。 (03/09)
国公立大学合格!! (03/08)
食事は、健康維持のためにとても大切です (03/07)
生徒から大量の遊戯王カードもらいました。数学の勉強用です。 (03/07)
今日は、北海道の高校入試 (03/06)
合格祈願お菓子 (03/04)
バイオイニシアティブ報告書 再掲 (03/02)
カテゴリに「スマホ」を追加します (03/01)
スマホの害 記事一覧 (03/01)
アルマーニの制服の小学校 児童が嫌がらせ受ける (02/27)
前期試験終了 大学入試 (02/25)
高校入試の英作文の採点基準が知りたい&採点答案の開示もしてほしい (02/23)
三角関数かるた (02/22)
キーボード買ってきました。 光ナビつき (02/19)
アプリで知り合った小6女児に性的暴行の疑い、男を逮捕 (02/19)
写真パネル展「シマエナガさんの12か月」と関連セミナー・スライドトークに行ってきました (02/17)
謎の塾長 (02/14)
センター後の大学入試英語は、経済力の差が出ると思います。 (02/12)
大学受験数学の裏技でも教えるか…… (02/10)
ルアーペン (02/09)
問題です。 部活加入者の50%が国公立大学に合格する高校があるとします。部活加入率が80%だった場合、国公立合格者が60%を超えることがないことを証明しなさい。 (02/06)
飲むシュークリーム (02/03)
ドーピング塾 (02/01)
3割がTOEIC得点足りず卒業危機 道教育大函館校 (01/27)
平成30年度北海道高校入試(平成30年3月6日実施)の出願状況(当初倍率) (01/25)
今年から私立大学の大倒産時代に突入かも (01/21)
カテゴリー
子宮頸がんワクチンの危険性など (26)
子宮頸がんワクチンと知能指数 (1)
妊婦とインフルエンザワクチン (1)
インフルエンザワクチンなど (3)
柔道と知能指数 (1)
お酒と学力 (2)
たばこと学力 (6)
睡眠と学力 (12)
所得と学力 (1)
学習障害 (5)
北海道学力コンクール (26)
中学受験 (11)
中学 (3)
数学検定 (5)
就学援助 (1)
英語検定 (13)
学級崩壊 (1)
学力テスト (8)
英単語暗記 (1)
冬季講習 (5)
プログラム (4)
夏季講習 (3)
算数オリンピック (14)
定期テスト (18)
高校入試 (75)
裁量問題 (5)
教育費 (2)
塾経営 (56)
部活 (44)
体育 (25)
高卒認定 (1)
中間・期末テスト (23)
札幌開成 (33)
大学入試 (7)
未分類 (2)
日記 (991)
漢字検定 (2)
スマホ (1)
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
81位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
塾・予備校
10位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール
Author:sapporoedu
最近のコメント
めめちん:スマホ(棲魔呆)を持つことによる脳障害 2018.2.2更新 (02/26)
sapporoedu:平成30年度北海道高校入試(平成30年3月6日実施)の出願状況(当初倍率) (02/03)
ごんのすけ:平成30年度北海道高校入試(平成30年3月6日実施)の出願状況(当初倍率) (02/01)
ヒロシ:SNSで自殺願望を書き込み事件になる子がまたも (01/06)
sapporoedu:親からの最悪のプレゼント「電磁波過敏症」 18歳未満のスマホは禁止すべき (12/26)
9sikiahiru10bee:親からの最悪のプレゼント「電磁波過敏症」 18歳未満のスマホは禁止すべき (12/26)
短足おじさん二世:「脳科学から見るスマホの影響」川島隆太教授講演会に行ってきました 2017/8/10更新 (08/18)
おっちー:電磁波(スマホ等の)で赤血球グチャグチャの動画 2017/5/2 更新 (04/29)
チビの母:部活のやりすぎで将来不妊 部活動の問題点 その1 (03/31)
ふじ:拡散希望ということなので。 子宮頸がんワクチン被害者動画15人 (03/16)
吉良 直樹:部活と不妊 卵子の減少や老化など 部活動の問題点その24 (03/03)
sapporoedu:自営業の約93%が開業10年以内に廃業 (01/25)
marimo217:自営業の約93%が開業10年以内に廃業 (01/23)
ゆり:部活顧問からのエイズ感染。 since 2016/4 (08/27)
るぼこむ:部活顧問からのエイズ感染。 since 2016/4 (07/25)
友人が元西高生:学祭とか美術館とか (07/15)
みみこ:部活は時間の無駄 部活動の問題点その12 (03/24)
保護者c:現在の異常な部活はほとんど教師のせい 部活動の問題点その10 (02/13)
乾(いぬい) http://53f53.blog.fc2.com:札幌の私立中で悪質いじめ、被害生徒が退学 (01/30)
蝦夷METAL:札幌の私立中で悪質いじめ、被害生徒が退学 (12/27)
トリガミ:スマホ汚染 最終更新 2015年11月2日 (12/11)
トリガミ:札幌の私立中で悪質いじめ、被害生徒が退学 (12/11)
sapporoedu:スマホと失明 再び (11/11)
しめじ:スマホと失明 再び (11/11)
文々:出てない数字ゲーム (10/09)
sapporoedu:札幌開成中等教育学校は休み時間に生徒がお菓子を食っているのか…… (09/07)
元開成校生:札幌開成中等教育学校は休み時間に生徒がお菓子を食っているのか…… (09/07)
sapporoedu:スマホ汚染 最終更新 2015年11月2日 (09/06)
nox:スマホ汚染 最終更新 2015年11月2日 (09/06)
汐里:早稲アカ、生徒340人分のスマホなど紛失 (08/25)
最近のトラックバック
ブログランキング
月別アーカイブ
2018年04月 (10)
2018年03月 (23)
2018年02月 (14)
2018年01月 (13)
2017年12月 (11)
2017年11月 (12)
2017年10月 (16)
2017年09月 (14)
2017年08月 (10)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (12)
2017年02月 (7)
2017年01月 (10)
2016年12月 (13)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (11)
2016年08月 (10)
2016年07月 (5)
2016年06月 (16)
2016年05月 (9)
2016年04月 (4)
2016年03月 (6)
2016年02月 (9)
2016年01月 (15)
2015年12月 (11)
2015年11月 (21)
2015年10月 (20)
2015年09月 (10)
2015年08月 (15)
2015年07月 (16)
2015年06月 (17)
2015年05月 (14)
2015年04月 (19)
2015年03月 (23)
2015年02月 (18)
2015年01月 (24)
2014年12月 (25)
2014年11月 (21)
2014年10月 (22)
2014年09月 (19)
2014年08月 (9)
2014年07月 (11)
2014年06月 (11)
2014年05月 (17)
2014年04月 (14)
2014年03月 (30)
2014年02月 (9)
2014年01月 (9)
2013年12月 (17)
2013年11月 (15)
2013年10月 (13)
2013年09月 (16)
2013年08月 (12)
2013年07月 (11)
2013年06月 (16)
2013年05月 (21)
2013年04月 (19)
2013年03月 (12)
2013年02月 (13)
2013年01月 (9)
2012年12月 (4)
2012年11月 (9)
2012年10月 (11)
2012年09月 (10)
2012年08月 (3)
2012年07月 (3)
2012年06月 (3)
2012年05月 (13)
2012年04月 (10)
2012年03月 (20)
2012年02月 (13)
2012年01月 (13)
2011年12月 (20)
2011年11月 (12)
2011年10月 (10)
2011年09月 (6)
2011年08月 (8)
2011年07月 (9)
2011年06月 (9)
2011年05月 (11)
2011年04月 (10)
2011年03月 (13)
2011年02月 (13)
2011年01月 (15)
2010年11月 (9)
2010年10月 (5)
2010年09月 (4)
2010年08月 (6)
2010年07月 (11)
2010年06月 (4)
2010年05月 (4)
2010年04月 (7)
2010年03月 (10)
2010年02月 (8)
2010年01月 (9)
2009年12月 (4)
2009年11月 (8)
2009年10月 (4)
2009年09月 (5)
2009年08月 (7)
2009年07月 (18)
2009年06月 (8)
2009年05月 (13)
2009年04月 (8)
2009年03月 (10)
2009年02月 (14)
2009年01月 (18)
2008年12月 (16)
2008年11月 (14)
2008年10月 (14)
2008年09月 (7)
2008年08月 (6)
2008年07月 (8)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
2008年04月 (9)
2008年03月 (25)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2005 札幌で個別指導塾開業を目指す三十代男性の日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad