札幌で個別指導塾開業を目指す三十代男性の日記
現在、札幌在住の30代の私(40代突入しました)が、個別指導塾開業を目指す過程をブログにしてみようと思いました(開業しました)。教育関係のことなどもいろいろと書き込みたいと思います。 リンクフリー
数学難問BEST100
「数学難問BEST100」という本を買ってきました。難問ですが、中学の知識があれば、挑戦できる内容になっています。
本の紹介文は以下のようになっています。
本書は、アルキメデスやニュートン、オイラーなど大数学者たちが解いた古典難問の中から「高校数学の知識がなくても挑戦できる、かつ、パズルとしても十分楽しめる良問」を100問厳選した数学難問集です。
もしあなたが数学好き・パズル好きならば、これにチャレンジしない手はありません。偉大な数学者たちが到達した世界に挑戦し、彼らの追体験をすることができるからです。
こういうの楽しいですね。もろ文系人間の私ですが、時間があれば、こういう類の本を休みの日にゆっくりと読んでいたいです。他にやることが多すぎて、なかなか時間が取れません……
生徒には、早く寝るように言っていますが、数学の問題を考えていて朝まで徹夜ということが高校時代に何度かありました。早寝早起きを意識していたので、数日ですみましたが。それに、ハードな運動部所属だったので、徹夜明けで部活なんかに行ったら命の危険を感じたというのも徹夜が少なかった理由のひとつです。
数学の問題といっても高校数学の問題ではありません。そんな問題に徹夜なんてしません。
人生ヒマな時のライフワークにしようと思って、まだ、誰も解いたことがない数学の難問に挑戦していました。数学には、そういう問題がたくさんあります。
まさか自分が解けるとは思っていませんでしたが、数学の場合、偶然とかありますし、自分が生きているうちに数学も進化するでしょうから、その手法をみにつければ、もしかしたらと思っていました。
超偶然で、自分が死ぬ10年くらい前に解けるかもしれません。まあ、それはそれで、次にやる問題の時間もないので、死ぬまで解けて欲しくもないような……
結局、その問題は、他の人が先に解いてしまいました……
数学的にいろいろ考えるのは好きですね。高校の時は、確率の計算にもはまりました。数学者同士のポーカーの役の確率の論争の歴史も面白かったです。
いろいろ数式いじったり、つくったりして遊んでいたのが功を奏したのか、高3の時の全国模試の確率統計(当時は高3で習いました)の所は楽勝でした。もろ文系人間なのに、数学で全道1位がありました。まあ、超まぐれなので、2度目はありませんでしたが……
文系人間なので、文系科目の成績の方が安定的に良かったです。
ヒマな時間があれば、数学いっぱいやりたいなあ……
前回の答え
正解は2のドラクロワ
第230問
分母と分子が整数で、分母と分子が互いに素である分数を何という? (高校数学)
1 素数分数
2 既約分数
3 婚約分数
4 帯分数
5 目分数
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
2chの家庭教師関係掲示板 (2008/04/14)
サンタのプレゼントが大量の宿題 (2014/12/28)
北海道マラソン2012を見てきました (2012/08/28)
久々の休日 (2014/04/20)
「ゴッホ展 巡りゆく日本の夢」が夏に開催 (2017/03/15)
江南神社のお祭りに行ってきました (2013/07/15)
正月から勉強しています (2010/01/01)
オランダせんべい (2016/12/27)
札幌の私立中で悪質いじめ、被害生徒が退学 (2016/03/31)
TPP問題に関する国会中継の動画 (2011/11/19)
また体育教師か…… 売春クラブを主催して女子高生に売春させる (2015/10/25)
くまモンの英和・和英じてん (2016/01/06)
高校入試合格発表ミスがこれで4校目 (2008/03/19)
もう、冬期講習の時期かあ…… (2017/11/17)
手作りモーターの実験 (2010/02/28)
【2015/09/21 01:37】
|
日記
|
COMMENT(0)
|
少女誘拐実験動画 LINEなどのSNSで
日本でもLINEなどで見知らぬ人と会う女子生徒がたくさんいますが、当然、性犯罪や誘拐の危険がつきまといます。
なりすましを使うとどれだけ少女を簡単にだませて誘拐できるかの実験動画が海外にあり、すでに4千万回近く再生されています。動画へのリンクはこの記事の最後にあります。
海外のように少年少女の誘拐事件が多く、遺体で発見されることが多い国でも、子供は簡単にだまされてしまうんですね。アメリカだと、10代の行方不明事件は、日本の数十倍です。
日本のように、携帯片手に早ければ小学生から売春しているような国は、世界的に見ても稀有でしょうね。貧困から売春というわけでもないですし。それだけ、殺されたり、誘拐されて売り飛ばされたりが少なく安全な国だったということでしょうね。今までは。
人身売買で外国人が連れてこられる所が日本だったりしますから、日本人女性を捕まえても、日本で働かせた方が稼げるしょうね。学校と両立させた方が、閉じ込める場所も必要ないので、管理コストもかかりません。
LINEその他のSNSで、知り合った者に弱みを握られ、管理売春をさせられている小中高生女子も増えていると思います。警察に逮捕されて報道されるのは、ごく一部だと思います。
「日本の治安」を読んだ時に驚いたのですが、外国人女性を監禁して売春させた罪で逮捕しても、罰金数万円~数十万円とか……
やる人間がいなくならないわけです。書籍発行から若干時間がたっているので、多少は量刑が違っているかもしれませんが。
NHK教育にNPOの人が出ていましたが、友達などを装い、だます手口もあるようです。
半年どころか1年や数年かけて、一人のターゲットをだまし、風俗の仕事に誘導すると。複数の友達がまさか自分をだますために配役を与えられているなんて、普通の中高生は想像もつかないでしょうね。
子供のSNSは危険ですね。通話相手を制限して、かつその内容は親がいつでも見られるというのが犯罪防止につながると思います。
業界利益最優先ですからね……
性犯罪などは、話しにくいことなので、親が子供にそういう話を躊躇することも多いと思いますが、ターゲットになる当事者は、10代の子供たちです。アメリカは、性犯罪も多いですが、キリスト教保守派も多く、なかなかそういう話を子供にしない家庭も多いのかなと思います。現実を正確に認識できていなければ、予防的対処をまともにとることは極めて難しいと思います。
SNSを使えば、少女の「誘拐」はこんなにも簡単です
動画には、男子誘拐バージョンもあります。
The Dangers Of Social Media (Child Predator Experiment) Boy Edition!
前回の答え
正解は2のaunt
第229問
絵画、「民衆を率いる自由の女神」の作者は? (中学美術)
1 ドラキュラ
2 ドラクロワ
3 ミレー
4 見れー
5 ぺカソ
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
通塾の有無で最大20点差 (2008/10/14)
学習効率を上げるため男女別にクラス分け (2009/01/14)
卒塾生と「どうぶつしょうぎ」対戦 (2011/08/13)
全国の高校3年生に女子も含め自衛隊入隊勧誘の手紙が届いているようですね (2014/07/04)
塾のサイトに合格実績を追加しました。 (2018/04/18)
漢文の本、CDつき (2016/11/24)
道新受験情報「2010高校入試合格データ特集」 (2009/07/16)
回転おじさん (2012/01/26)
札幌の格差 学力の危機 (2011/09/08)
まだギリギリ締め切りに間に合う小学生が出られるマラソン大会 (2013/08/29)
英語集中対策 (2015/05/23)
在籍小中学校のばらばらぐあいがすごい (2013/03/31)
超変換!! もじバケる (2011/11/05)
スマホと失明 (2015/05/15)
百人一首やってみました (2018/04/12)
【2015/09/19 20:32】
|
日記
|
COMMENT(0)
|
ブラックバイトの証拠音声
ブラック企業の本を読んだ時、脅迫その他があると知りましたが、最近は、大学生のブラックバイト、さらには、高校生のブラックバイトまであるようです。
「ブラックバイトの実態」という店長とバイト学生の音声を記録した動画がYOUTUBEにアップされていたのでリンクをはっておきます。
ひどいです。気の弱い学生につけこんでいます。こんなのが今の日本で横行しているんでしょうね。
義務教育の段階で労働基準法などをもっと詳しく教えるべきだと思います。無知だとつけこまれます。
この学生はユニオンに助けを求めましたが、怖くて泣き寝入りしている学生も多いと思います。
是非、動画を見て欲しいと思います。我が子がこういう目にあっていることを知らない親もいると思います。
しゃぶしゃぶ温野菜 ブラックバイトの実態
動画を見て、このおばさん店長に怒りがこみあげてきた人も多いと思います。学生の怖がる息遣いが聞こえてきます。
店長「殺してやっから」 ←犯罪です
食べ放題の客が時間どおりに帰らなかったからお前が責任とれと言って、食べてもいないのにバイトに買わせる。一回当たり、5千円~4万円。10万円を超えたときも。
店に予約がないのをバイトのせいにして、親が売り上げの責任とって金払えと言う。
店がつぶれたらお前のせいと言って、数千万円の損害賠償の話。←損害賠償を前提とした労働契約は違法です。
これ、現実に学生が経済的被害にあっているわけですから、刑法犯として、店長を刑務所にぶち込める案件だと思います。
ネット民によって、すでに店舗は特定済です。ネット民ってすごいな……
前回の答え
正解は、2の烏帽子
第228問
「おば」を英語で言うと? (中学英語)
1 uncle
2 aunt
3 ghost
4 hippotamus
5 mackerel
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
TSUTAYA 北14条光星店 閉店なんだあ…… (2017/08/08)
道東グルメ紀行 年末年始道東の旅 その2 (2016/01/13)
札幌で小学生が自殺 (2014/03/19)
連休中、平岡公園梅まつりに行ってきました (2017/05/08)
冬期講習かあ…… (2015/11/27)
面白グッズいろいろ追加 (2014/08/05)
オランダせんべい (2016/12/27)
現在、中三の生徒を募集するべきか…… (2008/10/03)
札幌開成の学祭に行ってきました (2017/07/16)
転勤族の中学受験 (2008/04/01)
さっぽろオータムフェストに行ってきました (2013/10/04)
札幌の学習塾講師が小学生の教え子に強制わいせつで逮捕 (2016/06/16)
三連休の過ごし方 (2013/09/20)
サンタのプレゼントが大量の宿題 (2014/12/28)
数学のクリアファイル買ってきました (2017/05/31)
【2015/09/17 23:01】
|
日記
|
COMMENT(0)
|
拡散希望ということなので。 子宮頸がんワクチン被害者動画15人
被害者の会の代表が、ブログで拡散希望として動画を紹介していたので、こちらでもリンクをはっておきます。
子宮頸がんワクチン接種後の症状
ひどい症状の子がいっぱいですが、被害者の会が把握して、動画公開の許可を取ったものの一部と考えると、日本に被害者がいったいどれだけいるのかと思います。このレベルまでいかない被害者の子の総数は……
定期接種になってすぐに勧奨中止。接種人数はワクチン出荷数で予測していますから、実質的な接種人数は、接種対象人口比からみるとかなり少ないと思います。地域差も大きいでしょう。
医者の団体が勧奨再開を要求していますが、各学年約50万人に毎年接種していくと、動画に出てくるような被害者が、累計何千人になることか……
前回の答え
正解は3の岩宿
第227問
平安時代の貴族の衣装で頭にかぶるものはどれ? (高校国語)
1 野球帽
2 烏帽子
3 シャンプーハット
4 麦わら帽子
5 ヘルメット
6 ヘルメット(安全第一ロゴ入り)
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
拡散希望ということなので。 子宮頸がんワクチン被害者動画15人 (2015/09/16)
製薬会社から3500万円が子宮頸がん征圧をめざす専門家会議へ (2014/06/20)
子宮頸がんワクチン被害、日本人の動画 (2013/04/09)
子宮頸がんワクチン副反応のブログ (2013/05/23)
子宮頸がんワクチン被害、北海道の被害者の親の手記 (2014/04/22)
子宮頸がんワクチン被害中学生本人のブログ (2013/07/17)
「大変気になること」宮城県大崎市のさとう先生のブログより (2013/12/18)
娘は1÷1の計算も出来なくなってしまった。算数が好きだったのに。 (2013/03/09)
「茶のしずく石鹸」のアレルギー発症者471人に 66人は重篤、意識不明も (2011/11/28)
子宮頸がんワクチンの副反応は心因性? (2014/03/08)
子宮頸がんワクチンが子宮頸がんを防げるかどうかわからないことは、厚生労働省も認めていることです (2014/05/26)
子宮頸がんワクチン副反応被害者本人報告書 (2013/12/29)
札幌市子宮頸がんワクチン全額公費負担で助成、死亡や不妊症、神経障害など副作用の危険性は? (2013/12/30)
帯広大谷高等学校 放送部 子宮頸がんワクチンのドキュメンタリーが全国優秀賞 (2015/08/17)
子宮頸がんワクチン、副反応検討会の二日前に定期予防接種の方向 (2012/05/23)
【2015/09/16 22:22】
|
子宮頸がんワクチンの危険性など
|
COMMENT(1)
|
超ビジュアル!日本の歴史大事典
「超ビジュアル!日本の歴史大事典」という本を買ってきました。日本史が苦手な子の食いつきがとても良かったです。とてもわかりやすいと言っていました。
登場人物が無駄にかっこいいです。
人物大事典というのもあるんですね。アマゾンで中身検索ができます。
前回の答え
正解は2のスズ
第226問
1946年、日本のどこから打製石器が発見された? (中学歴史)
1 岩手
2 岩見沢
3 岩宿
4 野宿
5 富士山頂
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
中学生に高校数学の勉強 その他 (2017/06/17)
2011こどもの本ブックフェア 札幌テイセンホール (2011/08/09)
ラテン語入門 (2016/09/04)
キーボード買ってきました。 光ナビつき (2018/02/19)
各大学の合格最低点 (2009/05/16)
モルタロウ買ってきました (2017/10/07)
新琴似神社のお祭りに行ってきました (2013/05/21)
韮崎高校生物研究部が文部科学大臣賞 (2017/09/27)
今回の道コンの結果をどうみるか (2014/04/08)
メタ認知 (2013/02/04)
体力は仕事をする上で重要ですよね (2009/04/08)
塾講師募集のサイトにリンク貼ってみました (2008/11/16)
ジャニーズファン率が高いような…… (2014/03/24)
札幌の高校の学校祭や文化祭の一般公開日 (2011/07/06)
「夏目友人帳」映画化かあ…… (2017/10/09)
【2015/09/14 22:44】
|
日記
|
COMMENT(0)
|
札幌の塾長50人
本屋で「札幌の塾長50人」という本を見つけました。
札幌で活躍するユニークで魅力的な塾長50人をピックアップして紹介とのことです。興味のある人には面白いかもしれませんね。
いろいろブログ書いている先生方の素顔がみられるかも。塾長の顔写真つきです。
前回の答え
正解は3の3a-5b
第225問
10円硬貨には銅と亜鉛と何が含まれる? (中学理科1年)
1 ニッケル
2 スズ
3 ネコ
4 鉄
5 1円玉が10枚
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
風呂単 (2013/11/17)
札幌の私立中で悪質いじめ、被害生徒が退学 (2016/03/31)
わかりやすい授業 (2008/11/09)
作文練習用に原稿用紙タイプのノート (2011/12/11)
幼児の弁論大会 (2009/01/17)
コメント返し (2009/05/09)
ブログの説明文をちょっといじりました (2014/05/23)
今年は、ベトナム人と中国人 (2018/01/03)
各高校別使用教科書 その2 (2013/04/08)
スマホ(棲魔呆)のせいで、アメリカの若者の自殺率が過去40年で最悪に 2017/9/20更新 (2017/11/30)
今年の授業終了 (2017/12/30)
8月の定期試験の結果 (2013/09/12)
少年野球が気持ち悪くなる (2018/03/11)
水陸両用の船を手にいれました (2013/05/28)
やはり、女子高生も殺されていたようですね (2017/11/06)
【2015/09/13 21:59】
|
日記
|
COMMENT(0)
|
平成27年度 中3学力テスト(学テABC)出題課程表
平成27年度中3学力テスト出題課程表の要約を載せておきます。去年とまったく同じです。
学テA→A 学テB→B 学テC→C
帝国出版→帝 教育出版→教 啓林館→啓 東京書籍→東
理科
身の回りの物質 AC
身近な物理現象 AB
化学変化と原子・分子 BC
電流とその利用 AC
化学変化とイオン AB
運動とエネルギー C 啓林館は、1~3章までの出題。
植物の生活と種類 AB
大地の成り立ちと変化 BC
動物の生活と生物の変遷 AC
気象とその変化 AB
生命の連続性 BC
すでに学習した問題は、出題過程に入っていなくても、総合的な問題の一部として出題あり。
社会
世界のさまざまな地域
世界の地域構成 A
人々の生活と環境 A
帝p1~p43 東p5~p42 教p5~p32
世界の諸地域 BC
帝p44~p118 東p43~p112 教p33~p120
日本のさまざまな地域
日本の地域構成 B
世界から見た日本のすがた B
帝p119~p163 東p113~p158 教p121~p152
日本の諸地域 AC
身近な地域の調査 AC
帝p164~ 東p159~ 教p153~
歴史的分野 ABC
わたしたちの現代社会 ABC
帝p1~p39 東p5~p39 教p5~p39
人間の尊重と日本国憲法 ABC
帝p1~p39 東p5~p39 教p5~p39
人権保障 BC
帝p40~p59 p72~p81 東p40~p73 教p40~p79
国の政治(地方自治を除く) BC
帝p40~p59 p72~p81 東p40~p73 教p40~p79
国の政治 C
帝p60~p71 p82~p104 東p74~p104 教p80~p118
地方自治 C
帝p60~p71 p82~p104 東p74~p104 教p80~p118
すでに学習した問題は、出題過程に入っていなくても、出題あり。
数学
正の数、負の数 AC
文字と式 B
方程式 AC
比例と反比例 B
平面図形 A
空間図形 B
資料の整理と活用 A
式の計算(2年の内容) A
連立方程式 AB
1次関数 ABC
平行と合同 C
三角形と四角形 ABC
確率 BC
式の計算(3年の内容) ABC
平方根 ABC
2次方程式 ABC
Aについて 教 ~p81 啓 ~p72 東 ~p78
関数 Y=AX^2 BC
Bについて 教 ~p109 啓 ~p97 東 ~p104
相似な図形 C
Cについて 教 ~p140 啓 ~p117 東 ~p126
前回の答え
正解は3のチェコ
第224問
aの3倍からbの5倍を引いた値は? (中学数学1年)
1 5a-3b
2 5a+3b
3 3a-5b
4 3a+5b
5 0
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
学力テスト、各校そろそろ終わった頃だと思います。 (2009/09/09)
テンパズル (2015/11/01)
全国学力テスト 北海道はやはり札幌の点数が高いようです (2014/11/30)
学力テストC(平成22年11月10日)の試験範囲 (2010/10/19)
平成26年度 中3学力テスト(学テABC)出題課程表 (2014/07/24)
学力テストBの試験範囲(平成22年度10月) (2010/09/28)
中3総合A学力テストのある教科の採点…… (2013/09/17)
平成27年度 中3学力テスト(学テABC)出題課程表 (2015/09/09)
【2015/09/09 22:45】
|
学力テスト
|
COMMENT(0)
|
試験日に中学へ爆破予告
生徒数の多い中学なので、どうせ世間にバレると思うので書いておきます(ネットでもすでに語られまくっていますしね)。生徒の保護者の方から、今日の試験、学校に爆破予告があったとのことで延期になったとメールをもらいました。
試験勉強が間に合わなかった生徒のしわざでしょうか。ネットや電話、いずれも足がつきます。電子機器を通すと匿名性なんかなく、調べるとすぐにわかると小学校レベルから教育すべきでしょうね。最近、逮捕される生徒多いですよね。
今回は、校内で爆破予告のメモ書きが見つかったということですが、指紋が検出されなくてもDNA鑑定で犯人の捜索は可能でしょう。そこまでやるかどうかは別問題として。
犯人が14歳以上なら中学生でも威力業務妨害で逮捕の可能性があります。逮捕されるかどうかは学校しだいでしょうね。
勉強できる子が集まる中学、ストレスもかなりのものなのかもしれません。
P.S.
以前、私のいた職場にもよく爆破予告がありました。しょっちゅうすぎて、みんな普通に仕事をしていました。まあ、ゴミ箱の中に不審物がないかのみまわりぐらいはしていましたが。
前回の答え
正解は4の二色の猫でした。難問でしたね。クローンだから3の三毛猫と答えた人も多いでしょう。
大人になると、1色を出す遺伝子が働かなくなるので、そのクローン猫は、2色になります。
第223問
ブルタバ(モルダウ)を作曲したスメタナはどこの国の人? (中学音楽)
1 オーストリア
2 ポーランド
3 チェコ
4 チョコ
5 千恵子
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
期末テストのおかしな問題とおかしな採点 (2012/06/08)
今回、入塾した生徒達の定期テストの結果 2013、11月試験 (2013/12/06)
100点3人目 (2015/06/27)
4人連続100点ならず (2015/07/01)
1月入塾の生徒の定期試験の結果 (2014/03/11)
国語の中間・期末テストにおかしな問題ありませんか? (2014/03/21)
450点越えのメール (2012/09/22)
生徒の成績は上がっているんですか? (2013/12/03)
定期試験のネット販売 (2014/02/22)
中一、一学期中間テスト対策 (2011/05/16)
社会の問題が難しかったです (2014/11/15)
今週から定期試験対策 (2013/08/23)
テストで100人抜き (2015/03/13)
期末試験対策終了 (2012/11/16)
5月入塾の生徒の定期試験の結果 (2015/07/21)
【2015/09/07 14:52】
|
中間・期末テスト
|
COMMENT(0)
|
猫好き集合!! 猫問題
ブログのふざけた問題も今回で222問目です。生徒が、222問目はにゃんにゃんにゃんだから猫の問題にしたらというので、猫の問題を出すことにしました。作問に苦しみましたね。私自身、別に猫好きというわけではないので、猫の知識があまりありません。
数日前、野良猫が近づいてきたので、捕まえていろいろ調べようと思ったら、至近距離まで寄ってきた後、近くの犬を追っかけにいってしまいました……
そういえば、昔、ベンチに座っていたら、猫がピョンとベンチに飛び乗ってきて、何をするでもなく体をくっつけて横に座られたことがありました。奴は何がしたかったんでしょう……
猫のことだけ書いてもしょうがないので、違うこともちょっと。
以前の記事で、生徒が単三電池で動いていると書きましたが、お父さんからも単三電池で動いていると言われていると……
リアルとなりの関くん、みんなからかわいいとか言われていましたが、私が悪意のある笑顔とかたくらんでいる顔とか言ったら、お母さんからもそう言われていると……
親が子供に言っていることとぴったりのことを私が言うことがたまにあります。面白いですね。まあ、それだけ観察しているというこでしょうか。勉強を教えるうえで、生徒の性格などの把握は重要ですからね。生徒の性格に合わせて教え方などを大幅に変えていますし。
前回の答え
正解は1の師走
さて、本題。猫問題、超難問です。
第222問
大人の三毛猫の細胞からクローンをつくったら、どんなのが生まれる? (科目 中学高校 猫)
1 化け猫
2 ハゲ猫
3 三毛猫
4 二色の猫
5 犬
1か5で超悩むところですね…… 2も捨てがたいです。 これ当てられたらすごいですね。
自称猫好きの人には当てて欲しいですが、問題が問題ですから難しいかもしれませんね。
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
知能指数 (2009/06/26)
今月は、日本各地の食を堪能できそうです (2018/01/05)
紹介料について思う (2008/10/28)
誇大広告で学習塾に入学金や授業料の返還を命じる判決 (2008/11/24)
国語の勉強に少年漫画 & 漫画を読んでの読書感想文 (2013/04/18)
公立中学にも競争の波が来るのかも…… (2008/09/22)
中一、中間テスト対策(数学) (2009/05/19)
23年2月20日に札幌で小学生の将棋大会 (2011/02/12)
韮崎高校生物研究部が文部科学大臣賞 (2017/09/27)
バイオハザードカレー&豚丼かりんとう&しいたけ栽培セット (2018/04/20)
日本史年号ゴロ合わせソフトつくっています (2017/12/10)
個別指導で成績をあげるためには (2009/04/18)
明日の昼から北大祭 (2013/06/05)
ケチャップ事件 (2015/01/11)
部活って、ほんと性犯罪の温床だよなあ…… (2016/10/08)
【2015/09/05 22:32】
|
日記
|
COMMENT(0)
|
自民 ”飲酒・喫煙18歳以上案”に反対相次ぐ
私もびっくりしました。飲酒年齢を18歳まで引き下げるとか…… 事故や事件が増えるだけでしょう。
飲むのが早ければ早いほどアルコール中毒になるのはよく知られた事。アルコールとうつや自殺の関係も今では知っている人が増えてきていると思います。
アルコールもタバコも国際がん研究機関(世界保健機関(WHO)の外部組織)の発がん性リスク一覧で、ヒトに対する発癌性が認められるとしてトップグループに分類されます。
それに、こんなのOKにしたら、大学の部活やサークルで殺される1年生が増えるだけでなく、奇妙な部活文化のある日本、高校の部活での飲酒強要死亡事故が増えるのが目に見えています。なぐる蹴るのいじめに無理やり酒を飲ませるいじめが追加されてしまいます。追加されないわけがありません。
アルコール依存の高校生も増えるでしょう。法律で決められているからと規範的にアルコールに手を出さない生徒達も、OKになったら手を出すでしょう。LINEと同じでまわりがやっているんだからという同調圧力が働く可能性もあります。
大学の部活やサークルでの飲酒強要はいじめとまったく同じ構造です。死ぬかもわからないと思ってやって下級生が死んでも、加害者達がたいした罪に問われない国、日本。遺族は泣き寝入りです。
飲酒強要での死亡は、れっきとした殺人です。アメリカでも訴訟があります。
7年前のCNNの記事ですが、アメリカの大学では、毎年50万人の大学生が飲酒に絡む事故などで負傷し、1700人が死亡しているとあります。
多くの州で、昔、飲酒年齢を18歳まで下げて、若者の飲酒が社会問題化し21歳までに戻した経緯があるそうです。
アルコールメーカーは大きなスポンサーなので大手メディアはあまり飲酒の害を言わないようですが、飲酒中の殺人・傷害事件は相当あるでしょう。アルコールにそれなりの規制をかければ、一定の割合で殺人事件は減ると思います。
最近の例をあげると
川崎の少年殺人事件も、週刊誌では、飲酒時、加害者がかなり攻撃的になると書かれていました。
専門学校生の殺人事件にしても飲酒中のものでした。
娘が母を口論の末に殺した事件も、2人で飲酒してきた後でした。
17歳の少年が酒のせいで人を殺しても少年法で……
殺人事件にどの程度飲酒時のものがあるのかしっかりと統計を取るべきだと思います。
韓国では、殺人事件の4割が飲酒時との報道もありました。長期飲酒は人格の変容も伴いますから、DV夫を生み出すひとの原因になっているかもしれません。認知症との関係も深いでしょう。介護のため退職しなければならない社会人が増えている原因にもなっている気がします。親の介護をしなければならない高校生も増えてきています。
18歳で飲酒OKになったら、セーラー服姿の女子高生達が爽快に酒を飲んでいるCMが増えるでしょうね。まさかと思うかもしれませんが、ふつうにやると思います。
私が高校の頃の世間の感覚では、女性が昼間から一人飲みのCMなんて、ありえませんでした。それが、今では、一般的になっています。映像の影響というのは、すこぶるでかいものです。
前回の答え
正解は3のラトビア
第221問
12月の言い方で正しいのは? (中学国語)
1 師走
2 師転倒
3 死
4 霜月
5 蜜柑月
スマホ汚染
新宿で女子大生が大量に倒れる
死を生み出している産業
札幌麻生個別指導のホームページへ
ブログタイトルをクリックすると新しい記事から順に読めます
関連記事
また知らない人から話しかけられました (2015/04/24)
中一、中間テスト対策(数学) (2009/05/19)
うんこ漢字ドリルグミ 「うん!」コーラ味 買ってきました (2017/11/07)
塾の曜日や時間帯について (2009/10/17)
進学塾で模試受験者水増し、5~十数人を500人程度に (2009/07/30)
センター後の大学入試英語は、経済力の差が出ると思います。 (2018/02/12)
筆王買って来ました (2012/12/26)
謎の塾長 (2018/02/14)
歌って覚える古文 (2015/06/01)
シャンプーや歯磨き粉などと不妊や流産の関係 (2014/05/19)
乾湿計を買ってきました (2013/04/12)
ポテトチップス 朝食シリーズ (2016/06/10)
危険ドラッグ (2014/10/04)
小学校の英語正式教科化に思う (2013/10/24)
最近、朝5時位に目がさめます (2010/07/29)
【2015/09/03 21:41】
|
日記
|
COMMENT(0)
|
|
BLOG TOP
|
リンク
個別指導ホームページへ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
最近の記事
スマホ(棲魔呆)を持つことによる脳障害 2018.2.2更新 (04/30)
銃とスマホ (04/29)
去年の中高生自殺者数、平成で最多に SNSも大きな要因? 2108/3/21更新 (04/28)
入塾条件を偏差値55に下げました (04/21)
バイオハザードカレー&豚丼かりんとう&しいたけ栽培セット (04/20)
塾のサイトに合格実績を追加しました。 (04/18)
百人一首の勝ち方と英語の発音 (04/13)
百人一首やってみました (04/12)
一週間で4キロ減 (04/10)
図書カード当たりました (04/08)
フクロウの恩返し (04/01)
詰将棋作ってみました。 57手詰。 (03/26)
札幌日本大学高等学校の合格実績発表が面白い (03/26)
フクロウ保護&放鳥 (03/24)
将棋の問題でも (03/21)
気がつけば春期講習 (03/20)
数学と将棋 (03/19)
関数電卓の本買ってきました。 (03/17)
アニメの感想に挑戦! 生徒にアニオタもいるので (03/17)
高校合格!! ドーピング塾? (03/16)
高校受験ナビを見て。北海道高校入試、理科の出題ミス? (03/15)
10代は幸せを感じられない スマホとの関係 (03/13)
どうぶつゼリー (03/13)
少年野球が気持ち悪くなる (03/11)
私の強運がみんなに吸われていっているようです (03/10)
北海道の高校入試、社会で出題ミス。 (03/09)
国公立大学合格!! (03/08)
食事は、健康維持のためにとても大切です (03/07)
生徒から大量の遊戯王カードもらいました。数学の勉強用です。 (03/07)
今日は、北海道の高校入試 (03/06)
合格祈願お菓子 (03/04)
バイオイニシアティブ報告書 再掲 (03/02)
カテゴリに「スマホ」を追加します (03/01)
スマホの害 記事一覧 (03/01)
アルマーニの制服の小学校 児童が嫌がらせ受ける (02/27)
前期試験終了 大学入試 (02/25)
高校入試の英作文の採点基準が知りたい&採点答案の開示もしてほしい (02/23)
三角関数かるた (02/22)
キーボード買ってきました。 光ナビつき (02/19)
アプリで知り合った小6女児に性的暴行の疑い、男を逮捕 (02/19)
写真パネル展「シマエナガさんの12か月」と関連セミナー・スライドトークに行ってきました (02/17)
謎の塾長 (02/14)
センター後の大学入試英語は、経済力の差が出ると思います。 (02/12)
大学受験数学の裏技でも教えるか…… (02/10)
ルアーペン (02/09)
問題です。 部活加入者の50%が国公立大学に合格する高校があるとします。部活加入率が80%だった場合、国公立合格者が60%を超えることがないことを証明しなさい。 (02/06)
飲むシュークリーム (02/03)
ドーピング塾 (02/01)
3割がTOEIC得点足りず卒業危機 道教育大函館校 (01/27)
平成30年度北海道高校入試(平成30年3月6日実施)の出願状況(当初倍率) (01/25)
カテゴリー
子宮頸がんワクチンの危険性など (26)
子宮頸がんワクチンと知能指数 (1)
妊婦とインフルエンザワクチン (1)
インフルエンザワクチンなど (3)
柔道と知能指数 (1)
お酒と学力 (2)
たばこと学力 (6)
睡眠と学力 (12)
所得と学力 (1)
学習障害 (5)
北海道学力コンクール (26)
中学受験 (11)
中学 (3)
数学検定 (5)
就学援助 (1)
英語検定 (13)
学級崩壊 (1)
学力テスト (8)
英単語暗記 (1)
冬季講習 (5)
プログラム (4)
夏季講習 (3)
算数オリンピック (14)
定期テスト (18)
高校入試 (75)
裁量問題 (5)
教育費 (2)
塾経営 (56)
部活 (44)
体育 (25)
高卒認定 (1)
中間・期末テスト (23)
札幌開成 (33)
大学入試 (7)
未分類 (2)
日記 (992)
漢字検定 (2)
スマホ (1)
FC2カウンター
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
学校・教育
90位
アクセスランキングを見る>>
[サブジャンルランキング]
塾・予備校
9位
アクセスランキングを見る>>
プロフィール
Author:sapporoedu
最近のコメント
めめちん:スマホ(棲魔呆)を持つことによる脳障害 2018.2.2更新 (02/26)
sapporoedu:平成30年度北海道高校入試(平成30年3月6日実施)の出願状況(当初倍率) (02/03)
ごんのすけ:平成30年度北海道高校入試(平成30年3月6日実施)の出願状況(当初倍率) (02/01)
ヒロシ:SNSで自殺願望を書き込み事件になる子がまたも (01/06)
sapporoedu:親からの最悪のプレゼント「電磁波過敏症」 18歳未満のスマホは禁止すべき (12/26)
9sikiahiru10bee:親からの最悪のプレゼント「電磁波過敏症」 18歳未満のスマホは禁止すべき (12/26)
短足おじさん二世:「脳科学から見るスマホの影響」川島隆太教授講演会に行ってきました 2017/8/10更新 (08/18)
おっちー:電磁波(スマホ等の)で赤血球グチャグチャの動画 2017/5/2 更新 (04/29)
チビの母:部活のやりすぎで将来不妊 部活動の問題点 その1 (03/31)
ふじ:拡散希望ということなので。 子宮頸がんワクチン被害者動画15人 (03/16)
吉良 直樹:部活と不妊 卵子の減少や老化など 部活動の問題点その24 (03/03)
sapporoedu:自営業の約93%が開業10年以内に廃業 (01/25)
marimo217:自営業の約93%が開業10年以内に廃業 (01/23)
ゆり:部活顧問からのエイズ感染。 since 2016/4 (08/27)
るぼこむ:部活顧問からのエイズ感染。 since 2016/4 (07/25)
友人が元西高生:学祭とか美術館とか (07/15)
みみこ:部活は時間の無駄 部活動の問題点その12 (03/24)
保護者c:現在の異常な部活はほとんど教師のせい 部活動の問題点その10 (02/13)
乾(いぬい) http://53f53.blog.fc2.com:札幌の私立中で悪質いじめ、被害生徒が退学 (01/30)
蝦夷METAL:札幌の私立中で悪質いじめ、被害生徒が退学 (12/27)
トリガミ:スマホ汚染 最終更新 2015年11月2日 (12/11)
トリガミ:札幌の私立中で悪質いじめ、被害生徒が退学 (12/11)
sapporoedu:スマホと失明 再び (11/11)
しめじ:スマホと失明 再び (11/11)
文々:出てない数字ゲーム (10/09)
sapporoedu:札幌開成中等教育学校は休み時間に生徒がお菓子を食っているのか…… (09/07)
元開成校生:札幌開成中等教育学校は休み時間に生徒がお菓子を食っているのか…… (09/07)
sapporoedu:スマホ汚染 最終更新 2015年11月2日 (09/06)
nox:スマホ汚染 最終更新 2015年11月2日 (09/06)
汐里:早稲アカ、生徒340人分のスマホなど紛失 (08/25)
最近のトラックバック
ブログランキング
月別アーカイブ
2018年04月 (11)
2018年03月 (23)
2018年02月 (14)
2018年01月 (13)
2017年12月 (11)
2017年11月 (12)
2017年10月 (16)
2017年09月 (14)
2017年08月 (10)
2017年07月 (11)
2017年06月 (14)
2017年05月 (6)
2017年04月 (4)
2017年03月 (12)
2017年02月 (7)
2017年01月 (10)
2016年12月 (13)
2016年11月 (8)
2016年10月 (7)
2016年09月 (11)
2016年08月 (10)
2016年07月 (5)
2016年06月 (16)
2016年05月 (9)
2016年04月 (4)
2016年03月 (6)
2016年02月 (9)
2016年01月 (15)
2015年12月 (11)
2015年11月 (21)
2015年10月 (20)
2015年09月 (10)
2015年08月 (15)
2015年07月 (16)
2015年06月 (17)
2015年05月 (14)
2015年04月 (19)
2015年03月 (23)
2015年02月 (18)
2015年01月 (24)
2014年12月 (25)
2014年11月 (21)
2014年10月 (22)
2014年09月 (19)
2014年08月 (9)
2014年07月 (11)
2014年06月 (11)
2014年05月 (17)
2014年04月 (14)
2014年03月 (30)
2014年02月 (9)
2014年01月 (9)
2013年12月 (17)
2013年11月 (15)
2013年10月 (13)
2013年09月 (16)
2013年08月 (12)
2013年07月 (11)
2013年06月 (16)
2013年05月 (21)
2013年04月 (19)
2013年03月 (12)
2013年02月 (13)
2013年01月 (9)
2012年12月 (4)
2012年11月 (9)
2012年10月 (11)
2012年09月 (10)
2012年08月 (3)
2012年07月 (3)
2012年06月 (3)
2012年05月 (13)
2012年04月 (10)
2012年03月 (20)
2012年02月 (13)
2012年01月 (13)
2011年12月 (20)
2011年11月 (12)
2011年10月 (10)
2011年09月 (6)
2011年08月 (8)
2011年07月 (9)
2011年06月 (9)
2011年05月 (11)
2011年04月 (10)
2011年03月 (13)
2011年02月 (13)
2011年01月 (15)
2010年11月 (9)
2010年10月 (5)
2010年09月 (4)
2010年08月 (6)
2010年07月 (11)
2010年06月 (4)
2010年05月 (4)
2010年04月 (7)
2010年03月 (10)
2010年02月 (8)
2010年01月 (9)
2009年12月 (4)
2009年11月 (8)
2009年10月 (4)
2009年09月 (5)
2009年08月 (7)
2009年07月 (18)
2009年06月 (8)
2009年05月 (13)
2009年04月 (8)
2009年03月 (10)
2009年02月 (14)
2009年01月 (18)
2008年12月 (16)
2008年11月 (14)
2008年10月 (14)
2008年09月 (7)
2008年08月 (6)
2008年07月 (8)
2008年06月 (9)
2008年05月 (9)
2008年04月 (9)
2008年03月 (25)
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
copyright © 2005 札幌で個別指導塾開業を目指す三十代男性の日記 all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.
FC2Ad